Blog記事一覧
今回は生理痛でお困りだった方の症例をご紹介していきたいと思います。
この方の場合、酷い生理痛が毎回起こる為に痛み止めが手放せない状況でした。
また、その痛みのせいでお仕事を休むことも多々あるとのことでした。
施術内容としては、お腹と頭の整体と合わせて鍼灸施術も行っていきました。
鍼灸施術は過去に腰痛があった際に、一度行ったことがあるとのことでした。
鍼灸の経穴(ツボ)には、女性特有のツボや自律神経系のツボが多くありますので、お腹や脈の状態を確認しながら選定していきました。
特に今回の方の場合は、左下腹部と右上腹部に硬さがあり、オ血反応も顕著に現れていました。
オ血とは、簡単に言うと気血の滞りのことで、身体の循環を上げていく為の一つの大きなポイントとなります。
まず始めの3回は、週1回の施術で行っていきました。
施術を開始してから、初めての生理で辛さの軽減がみられました。その為、施術間隔を2週間に1回に伸ばして施術を行うことになりました。
2回目、3回目の生理も軽減しており、痛み止めも使用しなくても良い状況となりました。
その後は、月1回のメンテナンス施術を行っておりますが、良い状態をキープしている状況になっています。
リーフ治療院では、女性特有のお悩みに強い整体鍼灸院と自負しております。
身体のバランスやサイクルを変えてあげることで、状態に変化がみられてきます。
お一人お一人、お身体の状況は違ってきますので、その方の状態に合わせた施術を行うことがとても大切になってきます。
生理痛が酷く、お仕事や家事に大きなダメージを受けている方がいらっしゃいましたら、一度リーフ治療院にご相談下さい。
詳しい内容はこちらから → 生理痛
シリンジ法とは、排卵時期に人工授精と似た形でタイミングを取る方法です。
人工授精と大きく違う点は、「自宅で行える」ことが挙げられます。また人工授精は精子を濃縮して送り込むのに対し、シリンジ法は自然な形で送り込むといった特徴があります。
シリンジ法を使用する理由としては、様々あると思います。
「時間の関係で、なかなかタイミングが取れない」
「タイミングの回数が、どうしても増やせない」
「病院に通院することに抵抗がある」
などなど。
上記に挙げたような理由がある場合は、行ってみるのも良いかもしれません。
リーフ治療院で施術を行っている方の中にも、使っている方がいらっしゃいます。
当院でもシリンジ法を使っている方の多くは、タイミング法や体外受精のお休み期間に行っている方になります。
排卵期にタイミングを多く取った方が、妊娠率が向上すると言われていますので、出来れば1周期あたり続けて5回を目標に行うと良いと思います。
詳しいシリンジ法の内容はこちらのサイトをご覧下さい!
「自宅で行うシリンジ法」
シリンジ法を行うにあたって気を付けたいこととしては、「体質を良くしておくこと」です。体質が低下している状態で行っても結果がついてこない場合がありますので、日々の食生活やメンテナンスで体質を高めておきましょう!
また、「いつ行うか?」というのも重要なポイントになります。
基礎体温や排卵チェックで排卵日を予想し、その前後に行うようにしていきましょう。
まずはこの2点に注意していくと宜しいかなと思います。
33週目に入り、逆子だった方の実例をご紹介していきます。
今回ご紹介する女性の方は、どうにか帝王切開は避けたいということでご連絡頂きました。
トータル2回の施術で逆子が戻り、正常分娩で行えるようになりました。
逆子に対しての基本的な施術は、「整体」と「お灸」です。
整体については、安全面を考え、お腹や腰回りの施術はほぼ行いません。多くの場合、内転筋を中心に下肢に対して施術を行っていきます。
逆子でお悩みの方の多くは、内転筋が硬くなっており、緩める必要があります。
「内転筋」の硬さを緩めることが、逆子施術の一つのポイントになります。
次にお灸についてですが、「逆子の灸」を行っていきます。
逆子の灸を行うと、胎動が強くなるといった声を多く頂きます。
上記で挙げた「整体」と「お灸」を、週1~2回行っていきます。
また、毎日ご自宅で経穴(ツボ)に対し、セルフ灸を行って頂きます。
リーフ治療院にご来院頂いた方の多くは、30週前後~36週になります。
羊水量があり、かつ赤ちゃんのサイズが大きくなりきっていない段階でご来院頂いた方が結果が出やすくなっています。
逆子の施術は、出来るだけ早い時期に行うことがベストです。
施術時間も30分程度ですので、お身体の負担なく施術を受けて頂けます。
もし逆子でお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非ご相談下さい。
私たちが全力でサポートさせて頂きます。
【お問い合わせはこちらまで】
リーフ治療院 つくば本店KaoHari-無痛整体・はり・きゅう-
茨城県つくば市二の宮2-1-7 つくば特許ビル3F-A
TEL050-5897-9354
詳しい逆子の情報はこちら→逆子
(ご来院までの経緯)
ご来院当初は、体外受精を行っていない状況。
これから体外受精を行う為、体質を変えたいとのことでご来院。
特に血液検査では問題がなく、その他の検査でも異常はありませんでした。
整体・鍼灸施術は初めてのことで、少し怖さがあるとのことでした。
(来院当初のお身体の状態)
お身体の状態としては、下腹部、左肋骨の硬さがみられました。また東洋医学で言う、オ血反応(気血の滞り)もみられる状態でした。
(施術内容)
施術内容としては、頭蓋骨調整、内臓調整、鍼灸施術、温熱施術(サンビーマー)を行っていきました。
不妊症(妊活)のお悩みに対しては、鍼灸、サンビーマーとの相性が良く、ご懐妊データについても良い報告があります。
整体調整については、お腹の硬さを取るための施術を中心に行っていきました。
また鍼灸施術については、手足、お腹、骨盤まわり、腰背部、頭頸部など全身のツボ(経穴)に対し、刺鍼やお灸を行っていきました。
サンビーマーの温熱施術では、お腹と背中の両面から30分程度の施術を行いました。
(経過)
1回目の移植ではご懐妊に至りませんでしたが、2回目の移植でご懐妊に至ることが出来ました。
初めての妊娠ということで、この先不安なご様子もありましたが、ご懐妊に至りとても喜んで頂き、私たちも嬉しく思います。
不妊症(妊活)に対しての体質改善は、正直お時間がかかる場合があります。
私たちは、日々の体調変化を確認しながら、少しづつ体質を上げていく施術を行っていきます。
もし不妊症(妊活)でお困りの方がいらっしゃいましたら、一度私たちにご相談下さい。
【お問い合わせはこちらまで】
リーフ治療院 つくば本店KaoHari-無痛整体・はり・きゅう-
茨城県つくば市二の宮2-1-7 つくば特許ビル3F-A
TEL050-5897-9354
不妊症(妊活)の詳しい内容はこちら→不妊症
3ヶ月前にご来院頂いた20代女性の施術例になります。
(ご来院までの経緯)
首痛、ふわっとした感覚、ソワソワ感、運転などしていると不安感が襲ってくる症状でご来院。
日常生活のストレスがかかっていたとのこと。また過去にも同じような症状が出た経験あり。
その他、お身体の状況としては、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)と胃腸の不調、緊張時の冷や汗があるとのことでした。
(来院当初のお身体の状態)
お身体の状態としては、左側の首、肩、肋骨、仙腸関節の動きに制限があり、全体的に左半身の異常がみられました。また胃あたりのお腹の硬さもみられる状況でした。
(施術内容)
施術内容としては、頭蓋骨調整(クラニアル)、内臓調整、鍼灸の3つの施術を行っていきました。
自律神経系の施術では、鍼灸に抵抗がなければ、上記の3つの施術をメインに行う形をとっています。
今回の場合、頭蓋骨調整では側頭筋と前頭骨、蝶形骨の調整を行いました。また内臓調整では胃と膵臓、卵巣の調整を行いました。鍼灸施術では下肢、お腹、腰背部、首まわりを中心に自律神経系のツボを用いながら、施術を行っていきました。
(経過)
2回目の施術以降、不安感やソワソワ感が無くなり、表情にも変化がみられました。
その後は、施術間隔を徐々に空けながら施術を行い、現在は月に1回のメンテナンスを行っている状況になります。
今回の方の場合、回復がとても早く、すぐに症状が良くなっていきましたが、自律神経系症状の程度によって回復のスピードは異なってきます。
大切なことは、適切な施術ポイントを的確に行っていくことです。
リーフ治療院では、このポイントをしっかり見つけ施術を行っていきます。
また頭とお腹の整体、鍼灸施術を組み合わせることにより、身体の循環を促し、整えていきます。
もし自律神経失調症の症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、一度私たちにご相談下さい。
【お問い合わせはこちらまで】
リーフ治療院 つくば本店KaoHari-無痛整体・はり・きゅう-
茨城県つくば市二の宮2-1-7 つくば特許ビル3F-A
TEL050-5897-9354
自律神経失調症の詳しい内容はこちら→自律神経失調症