- Blog記事一覧 - 自律神経系の記事の記事一覧
自律神経系の記事の記事一覧
こんにちは!リーフ治療院つくば本店、院長の根本です!
今回は耳鳴りのはり・きゅう施術についてお話したいと思います。
耳鳴りには様々な原因がありますが、鍼灸で効果が現れやすいのは、「原因不明」、「ストレス」、「疲労」からくる耳鳴りです。
ここからは、リーフ治療院で行っている鍼灸施術の一例をご紹介させて頂きます。
耳鳴りの方に多いカラダの所見として、
①「耳の後ろにある乳様突起」周辺の硬さ
②「お腹」の硬さ
③「脇」の硬さ
④「耳の前」の反応
⑤「頚椎~腰椎の背骨」の硬さ
が主にみられてきます。
施術としては、
①お腹の硬さの中でも、特に「肓兪」という経穴に硬さがみられます。「肓兪」の硬さを取るために、鎖骨下と上腕、ふくらはぎへ鍼を行っていきます。
②「脇から肋骨」にかけて緩みを出していきます。
③「耳の前」の反応点に鍼を行っていきます。
④「乳様突起」周辺の反応点に鍼を行っていきます。
⑤首の圧痛を取るたむに、「胸椎側」に鍼を行っていきます。
⑥「首から頭にかけての血流」を上げていくために、脚や腕、背中を中心に鍼を行っていきます。
以上のような施術を行っていきます。
今回挙げさせて頂いた施術はほんの一例ですが、このうように耳鳴りを改善するためには、全体施術が不可欠になってきます。第一段階として最も大切なことは、「血液を全身に巡らせる」ことです。血液循環を良くすることで、自然治癒力が上がってきます。
そして、症状には必ず原因があります。
原因のほとんどは、症状の出ている場所にはありません。
原因を見つけ解決することが、症状改善までの近道となります。
長年耳鳴りに苦しんでいる方は、一度リーフ治療院までご相談下さい。
【お問い合わせはこちらまで】
リーフ治療院 つくば本店KaoHari-無痛整体・はり・きゅう-
茨城県つくば市二の宮2-1-7 つくば特許ビル3F-A
TEL050-5897-9354
(公式HP)
→https://leaf-tiryouin.com/
(耳鳴りでお悩みの方)
→https://leaf-tiryouin.com/miminari
こんばんは!リーフ治療院つくば本店、院長の根本です!
今日は側頭部に出る頭痛のお話です!
頭痛の原因としては、交感神経タイプ、副交感神経タイプ、血圧疾患タイプ、ムチウチタイプ、顎関節症タイプなどがあると以前にもお伝え致しました。
今回は、その中でも【ムチウチ症】と【顎関節症】のタイプについてお話したいと思います。
この2つのタイプの場合、側頭部に頭痛を呈し、耳鳴りや肩の痛み、首の痛みなども関連して起こってくることが多々あります。
顎関節症からくる頭痛の場合は、アゴの緊張や圧痛(押した時の痛み)、クリック音などがあります。
また交通事故後などのムチウチ症の場合、上アゴと下アゴのバランスが崩れてしまうことがあります。この時に現れる症状としては、肩から肩甲骨にかけての緊張が強く出ます。
今回は、【顎関節症】と【ムチウチ症】が原因の頭痛に対して使用する経穴をご紹介します。
(使用する経穴)
①棘上筋の反応点
②大杼穴
③照海穴
④兪府穴
⑤合谷穴
⑥アゴの圧痛点
これらの経穴に鍼もしくはお灸の施術をすることにより、根本的な原因から頭痛が改善されていきます。
頭痛持ちの方で、昔からアゴの調子が良くない、もしくはムチウチになったことがある方は、ぜひリーフ治療院までご相談下さい。
【お問い合わせはこちらまで】
リーフ治療院 つくば本店KaoHari-無痛整体・はり・きゅう-
茨城県つくば市二の宮2-1-7 つくば特許ビル3F-A
TEL050-5897-9354
(公式HP)
→https://leaf-tiryouin.com/
(頭痛でお悩みの方)
→https://leaf-tiryouin.com/zutsuu
こんにちは!リーフ治療院つくば本店、院長の根本です!
今回は頭部全体の頭痛に行う、鍼灸施術についてお伝えします。
そもそも頭痛が起きる原因の種類としては、
交感神経タイプ、副交感神経タイプ、血圧疾患、ムチウチ症、顎関節症などに分けられます。
今回は頭部全体の頭痛の中でも、交感神経優位の緊張性頭痛についてご説明します。
交感神経優位の緊張性頭痛の場合は、脈診でみると数脈のことが多いです。数脈とは簡単に言うと、脈が速いということですね。この時、足に冷えがあるかも確認していきます。
さらにこの頭痛の場合、首の筋肉(胸鎖乳突筋)に緊張がみられてきます。
【緊張性頭痛(交感神経優位)のツボ】
①足指間穴
ここの経穴には浅めに刺し、冷えがある場合はお灸を行っていきます。
②中渚穴
頭痛自体の改善を目的に施術していきます。
③足臨泣穴
首の筋肉(胸鎖乳突筋)の緊張緩和のために、行っていきます。
④天枢穴、水分穴
冷えを改善し、カラダ全体の循環を良くするために行っていきます。
⑤天柱穴、風池穴
首まわりの緊張を緩和していきます。
頭痛は原因が違っていても、症状の出方は似ています。
しっかりと原因を鑑別することで、症状の改善スピードを上げることが出来ます。
頭痛は単に筋肉のコリが原因ではなく、自律神経系の働きが大きく関わってきます。ですので、根本的な体質を変えていくことが、とても重要になってきます。
今まで色々と試してみたが、改善がみられなかったという方は、是非リーフ治療院までご連絡下さい。
私たちが責任を持って、改善までサポートさせて頂きます。
【お問い合わせはこちらまで】
リーフ治療院 つくば本店KaoHari-無痛整体・はり・きゅう-
茨城県つくば市二の宮2-1-7 つくば特許ビル3F-A
TEL050-5897-9354
(公式HP)
→https://leaf-tiryouin.com/
(頭痛でお悩みの方)
→https://leaf-tiryouin.com/zutsuu
こんにちは!
リーフ治療院、院長の根本です^ ^
今日は慢性頭痛のセルフケア法をお伝えします!
頭痛は大きく分けて3種類に分類されます。
①緊張型頭痛
②片頭痛
③群発性頭痛
①緊張型頭痛
このタイプの頭痛は、基本的に筋肉が硬くなり血行が悪くなることで起こってきます。頭が重く締め付けられる様な痛みが出てきます。
このような症状がある場合は、カラダを温め、ストレッチやセルフマッサージで首肩周りの筋肉を緩めていくことが重要となってきます。さらに緊張型頭痛は、精神的ストレスも引き金となっている場合もあるので、十分な睡眠や入浴、アロマ、趣味の時間、仕事中の息抜きなど、自分自身でカラダをリラックスさせる環境を作っていくことが重要です。
②片頭痛
このタイプの頭痛は、血管が拡張し神経が刺激されることで痛みが起こってきます。痛み方としては多くの場合、頭の片側にズキズキとした拍動する痛みがあります。
このような症状がある場合は、基本的には冷やすことです。片頭痛の要因として、睡眠不足や乱れた生活習慣、アルコールなどの飲食物、女性ホルモンバランスの乱れ、気候の変化などが挙げられます。いずれも自律神経系が大きく関与しており、自律神経系のバランスを整えていくことが重要となってきます。
③群発性頭痛
群発性頭痛は、明確な原因が分かっていない頭痛です。痛みの出方としては、目がえぐられるような強い片側の頭痛が、ある一定期間に集中して起こってきます。群発性頭痛の場合、自分自身で出来るケアとしてはアルコールや喫煙の制限です。
もし慢性頭痛でお困りの方がいらっしゃいましたら、リーフ治療院までご相談下さい!当院で行っている頭痛専門施術で、お悩みを解決していきます。
【お問い合わせはこちらまで】
リーフ治療院 つくば本店KaoHari-無痛整体・はり・きゅう-
茨城県つくば市二の宮2-1-7 つくば特許ビル3F-A
TEL050-5897-9354
(公式HP)
→https://leaf-tiryouin.com/
(慢性頭痛でお悩みの方)
→https://leaf-tiryouin.com/zutsuu